もう6月も後半ですね!私の住む仙台も梅雨入りし、なんとなくジメっとした日が続いています。こうなってくると気になるのは食品の管理ですね。

毎日毎日食材の買い出しに行くことが難しい現代人、買ってきた食材を上手に冷蔵・冷凍したいですよね。
今日は、「旨みを逃がさず、おいしいままで保存!」する方法を調べてみました。
もちろん今回も、お肉をメインにお届けします!

Contents

お肉は冷凍したら美味しくなくなるの?

冷凍したお肉を解凍して食べたら、美味しくなかった…という声はよく聞きます。なぜ美味しくないと感じるのでしょうか。

そもそも、冷凍や解凍をすることで、お肉の細胞が傷つき、旨み成分が外へ出やすくなってしまいます
また、長く冷蔵保存すること自体、鮮度がどんどん落ちてしまうので、本来であれば買ってきたお肉は早く食べたほうが美味しく味わえます。

さらに、スーパーなどで買うお肉は、もともと冷凍されたものをカットし、店頭に並べていることが多いので、またお家で冷凍させたために味が落ちてしまっている、といった事も考えられます。
解凍したお肉が美味しくない!と感じるのも、なんとなく納得できちゃいますね。

旨み成分を減らさないよう工夫して冷凍すれば、美味しく食べることが出来ます。ではその方法を見ていきましょう!


冷凍方法

①買ってきたお肉はトレイから出し、ドリップを拭き取る!

ドリップは、肉の細胞が傷つき外へ出てしまう水分です。
肉を切った時や、冷解凍した時などに肉の細胞が傷つくと、時間が経つにつれ水分として出てきます。その水分の中には、旨み成分や肉の栄養素のひとつ、タンパク質なども含まれています。

色が赤いので、ドリップを「血」と思っている方も多い様ですが、あの赤い色は肉の中にあるミオグロビンという色素タンパク質の色なので、血液ではありません。

ちなみに、牛肉→豚肉→鶏肉 の順に、ドリップの色は濃く見えます。

ドリップが出たお肉は、そのまま調理するとアクが出て雑味が入ったりします。
冷凍する時も、解凍後の臭みの原因にもなるので、ドリップがある場合は拭き取りましょう。

この時、肉は洗うのではなく、キッチンペーパーなどで拭き取るようにしましょう。洗うことで、肉の旨み成分が流れ出てしまったり、肉が水っぽくなって美味しさが半減してしまいます。
また、水が飛び跳ねて細菌が繁殖する原因になるなど、衛生的にも良くありません。お肉を買う時も、ドリップが出ているかどうかチェックし、なるべくドリップがないものを選びましょう。


また、お肉の下にスポンジや紙などが強いてあれば、それも外して冷凍してくださいね。

②空気に触れないようにラップに包み、保存袋へ!

空気に触れることでお肉は酸化してしまうので、出来るだけピッタリとラップで包むようにしてください。
ラップだけだと冷凍庫の中で段々はがれ、空気に触れ酸化したり霜焼けしたり、冷凍庫の中が生臭くなったりしてしまうので、さらにジップ付きの冷凍用保存袋などに入れましょう。

お肉を小分けにした場合は、なるべく重なり合わないよう均等に、平らに並べてください。その方が早く凍らせることができます。挽肉なども、平たく薄くした方が解凍時も楽です。

生肉以外の加工品(ハムやベーコンなど)も、ラップに包み、冷凍用保存袋を使用してください。

③急速冷凍で鮮度を保とう!

お肉は急速冷凍の方が、鮮度が保たれます。急冷凍の機能がある冷蔵庫ならそちらで冷凍しましょう。なければ、金属製のバットの上に置いて冷凍庫へ。
金属は熱伝導率が高く、早く冷凍させることができます。

明日食べるとわかっている分は、チルド室を使うのも◎。冷蔵庫で保存よりも鮮度を保てます。

【ポイント】冷凍する準備は、素手じゃないほうがベター

気温が高くなってくるこの時期、特に気を付けたいのが雑菌対策。
お肉をキッチンペーパーで拭く時、ラップで包む時、なるべく素手で触らないようにしたいところです。使い捨て手袋を使ったり、清潔な箸などを使うのをおススメします。


お肉は約1か月冷凍保存できますが、美味しく食べるためにも2週間くらいで食べてしまうのがベスト。特にひき肉の場合は2週間を限度に使い切りましょう。




次は解凍について。解凍もひと手間かければ、さらにお肉を美味しく食べられますよ。

解凍方法

①一番良いのは、冷蔵庫での解凍!

冷凍庫から出したお肉を、冷蔵庫へ移します。
おススメは半解凍。お肉やその切り方、冷凍方法にもよりますが、朝にお肉を使いたい場合は、寝る前に冷蔵庫へ移動させるて置くと丁度良く解凍されます。


時間がかかる解凍方法ですが、お肉の中心部まで均等に解凍されるため、焼いた時などムラなく火が通ります。

また、ゆっくり低温で半解凍することで、ドリップが出るのを防ぎ旨みを逃がさず食べることができます。

②時間がない時は、電子レンジで解凍!

冷蔵庫解凍する時間がない時は、氷水での解凍や流水解凍もおススメです。
でもやっぱり時間がない時は、電子レンジでの解凍が便利ですよね。

電子レンジでの解凍は、解凍ムラ・ドリップが出てしまったりしますが、
お肉の解凍モードを使う、または低い温度で様子を見ながらの解凍で、それらを防いでいきましょう。通常の温めボタンだと全解凍してしまい旨みが減ってしまいます。

解凍する時はラップを外し、耐熱皿の上にキッチンペーパー、その上にお肉を置いて電子レンジへ。
片面ずつ電子レンジにかけると、さらに良いですね。

【ポイント】解凍したものは使い切りましょう!

一度解凍したものを再冷凍するのは衛生的にも品質的にも良くありません。解凍したものは使い切ってくださいね。



14時までのご注文で、即日発送!(日祝のご注文は翌営業日発送です。)
発送日にカットした新鮮なお肉を冷蔵でお送りしています。

JAPAN Xオンラインストは、新鮮な豚肉を冷蔵でお送りしています。
ぜひオンラインサイトへお越しください♪



いかがでしたでしょうか。
お肉を美味しく食べるための冷解凍時のひと手間。上手に冷解凍することで、いつものお肉が、変わったように感じるかも!?

ぜひ試してみてくださいね!